見出し画像

掛川100景【No.14】和田岡古墳群

1500年前の掛川を想像する重要な手がかり

和田岡古墳群(わだおかこふんぐん)は、掛川市北西部に位置する遺跡群です。

今から約1500年前の5世紀から6世紀にかけて築造された23基の古墳が、南北約2.5km、東西約1kmの範囲に分布しています。

これらの古墳は当時、原野谷川流域を治めていた豪族の墓と考えられており、出土遺物からは大和王権とのかかわりがあったこともわかっています。

歴史的にも重要な手がかりとなる和田岡古墳群から、当時の掛川を想像してみましょう。


和田岡古墳群をどうミルか? 👀

👀01. 和田岡古墳群のうち5基が『国指定史跡』

和田岡古墳群23基の中で、状態が良い以下の5つの古墳が『国指定史跡』に指定されています。

  • 吉岡大塚(よしおかおおつか)古墳

  • 春林院(しゅんりんいん)古墳

  • 行人塚(ぎょうにんづか)古墳

  • 瓢塚(ひさごづか)古墳

  • 各和金塚(かくわかなづか)古墳

和田岡古墳群MAP(掛川市役所 文化・スポーツ振興課 パンフレットより引用)

5つの古墳に『東登口(ひがしのぼりぐち)古墳群』を加えた、6つの古墳の位置が『和田岡古墳群MAP』にて確認できます。

「古墳の位置から何を読み解くことができるか?」を想像してみるのもおもしろそうです。

👀02. 古墳はなぜつくられた?古墳の意味を考えよう

古墳は日本全国で約16万基が存在するといわれており、これはコンビニエンスストアの約3倍の数(2024年時点)にあたります。

古墳がつくられた理由は諸説ありますが、役割としてはお墓であり、儀式や祭典の場としても使われていたようです。

さらに古墳は大和政権との結びつきを示す象徴とされ、その地域の首長が持つ権力の大きさをあらわすと考えられています。

全国に数多く存在する古墳は、私たちにとって当時の文化や政治の様子を今に伝えてくれる、大切な手がかりといえます。

古墳に登ったら自分の権力を体で表現してみてください

👀03. 古墳の形にもブームがあった?!古墳の形状を知ろう

3世紀から7世紀にかけて建設された古墳は、年月をかけ、形や大きさを変えてきました。

古墳の形には、以下4つの基本的な形があります。

  • 前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)

  • 前方後方墳(ぜんぽうこうほうふん)

  • 円墳(えんふん)

  • 方墳(ほうふん)

掛川市で国指定史跡に指定されている5基の古墳の形は、『前方後円墳』(吉岡大塚古墳、行人塚古墳、瓢塚古墳、各和金塚古墳が該当)と『円墳』(春林院古墳が該当)の2種類です。

ちなみに吉岡大塚古墳は後円部の大きさに比べて前方部が短く、ほたて貝に似た形状をしているため、前方後円墳の中でも『帆立貝形古墳(ほたてがいけいこふん)』と呼ばれています。

和田岡古墳群が築造されたとされる5世紀は古墳時代の全盛期。
なぜ古墳の形状が複数あるのか、その背景を想像してみるのもおもしろいかもしれません。

👀04. 1500年の時を経て復元!吉岡大塚古墳を訪れてみよう

和田岡古墳群の中で、唯一復元されているのが吉岡大塚古墳です。
令和5年(2023年)11月に6年がかりの整備工事が終わり、現在は誰でも自由に見学できます。

吉岡大塚古墳は見通しが良く、古墳群の中でもランドマーク的存在です。

古墳に登ると辺りが一望できます

古墳の南側の一部分には葺石(ふきいし)や埴輪(はにわ)を設置して、古墳がつくられた当時の姿を復元。その一方で、北側は現状のまま保存されています。

北側と南側を比較して見学することで、古墳築造時から現在に至る時間の経過を感じることができるよう工夫されています。

北側は現状のまま植栽を施して保存。南側は当時を復元して葺石や埴輪を設置。両方から眺めて1500年の時の流れを感じましょう

◼️ 抜け道&寄り道100景~和田岡古墳群

  • 出土遺物は掛川埋蔵文化財センターで見ることができる

  • 自分が古墳をつくるならどんな場所につくりたいと思う?

  • 古墳のまわりに飾られている埴輪(はにわ)の役割とは?


学びの問い

「なぜ原野谷川流域に古墳が集中しているのか」
「古墳の存在は今を生きる私たちにとってどんな意味があるか」


吉岡大塚古墳
所在位置:〒436-0114 静岡県掛川市高田(サカタのタネ圃場近く)
連絡先:電話:0537-21-1158(掛川市文化・スポーツ振興課)
料金:無料 ※駐車場、トイレあり

ホームページ :
和田岡古墳群(掛川市 観光情報)
史跡和田岡古墳群吉岡大塚古墳について(掛川市 くらし・行政情報)

アクセス
吉岡大塚古墳
[クルマの場合]東名高速道路掛川I.C.より約20分
[公共交通機関の場合]天竜浜名湖鉄道細谷駅から徒歩30分